- くうき
- くうき【空気】(1)〔air〕地球を包む大気の下層部分を構成する無色透明の混合気体。 高度80キロメートル以下ではほぼ均質で, 水蒸気を除いた乾燥空気の組成(体積)は, 窒素78.09パーセント, 酸素20.95パーセントのほか, アルゴン・二酸化炭素・ネオン・ヘリウム・クリプトン・キセノンなどを微量に含んでいる。(2)その場の状態や気分。 雰囲気。 また, 社会や人々の間にみられるある傾向。
「気まずい~が流れる」「険悪な~になる」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.